激动

中日辞典 第3版の解説

激动
jīdòng

1 [形](感情が)高ぶる.興奮する.感激する.

他很~/彼はたいへん興奮している.

她~得流下了眼泪/彼女は感激のあまり涙を流した.

2 [動]感動させる.(感情を)突き動かす.

这是一部~人心的影片/それは人の心を奮い立たせる映画だ.

gǎndòng【感动】[比較]

激动:感动gǎndòng

1“激动”は主に気持ちの高ぶりをいい,“感动”は感化を受けて同情や尊敬の念を強くもつことである.

2“激动”は人について述べるだけでなく,人の気持ち・感情などについてもいえるが,“感动”は普通,人についてしかいえない.

3“感动”は“受”“受到”と組み合わせられるが,“激动”はできない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む