中日辞典 第3版の解説


fán
[漢字表級]1
[総画数]10

1 [形]

1 くさくさする.いらいらする.いらだつ.

心里~得很/気持ちがひどくいらいらする.

心~意乱luàn/心はいらだち,思いは乱れる.

真~人/まったくいやになる.

你~什么?/何をいらいらしているのだ.

2 煩わしい面倒だ飽き飽きする

他那几句话翻来覆去地说,听~了/彼はあの話を何度も繰り返すので,もう聞き飽きた.

不耐nài~的样子/我慢できない様子.

~/飽き飽きする.

yàn~/いとわしい.嫌だ.

2 [動]

1 煩わす

我正忙着呢,别~我了/私は今忙しいの,じゃましないで.

2 面倒をかける

~您给带个信儿/ご面倒ですがことづけをお願いいたします.

3 [素]煩雑である.多い.くどくどしい.

~烦杂/.

要言不~/話が簡潔で要領を得ている.

[下接]麻烦磨mò烦絮xù烦忧yōu烦

[成語]要言不烦

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む