中日辞典 第3版の解説


hóu
[漢字表級]1
[総画数]12

1 [名]

1 (~儿)<動物>サル.

一只小~儿/小ザル1匹.

2 (~儿)<喩>利口者.

2 [形]<方>利口である;すばしこい;腕白である.▶子供についていうことが多い.

这个孩子可~啦/あの子はとても利口だよ.

3 [動]<方>サルのようにうずくまる.

他~在台阶táijiē上/彼はサルのように階段でしゃがんでいる.

4 [姓]猴(こう)・ホウ.

[下接]猕mí猴棉mián猴儿皮pí猴儿猿yuán猴金丝猴

[成語]沐mù猴而冠杀鸡吓猴

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む