中日辞典 第3版の解説

琴(琹)
qín
[漢字表級]1
[総画数]12

1 [名]

1gǔqín【古琴】

2 “……琴”と名のつく楽器の総称.

拉~/(バイオリンや胡弓を)ひく.

tán~/(ピアノやオルガンを)ひく.

风~/オルガン.

钢~/ピアノ.

口~/ハーモニカ.

~/胡弓.

2 [姓]琴(きん)・チン.

[下接]抚fǔ琴古琴柳琴伦lún琴竖shù琴扬琴洋琴月琴大提琴六弦xián琴乱弹tán琴马头琴七弦xián琴手风琴小提琴中提琴

[成語]对牛弹tán琴煮zhǔ鹤hè焚fén琴

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む