由于

中日辞典 第3版の解説

由于
yóuyú

1 [介]…によって.…による.▶後に名詞性の成分をとって,主語の前・後または“是”の後に置かれ,原因や理由を表す.

~工作的关系,我在长沙Chángshā逗留dòuliú了几天/仕事の都合で私は長沙に数日滞在した.

这次试验shìyàn的成功,是~全体人员的共同努力和密切合作/このたびの実験の成功は,全員一致の努力と密接な協力によるものである.

2 [接続]…なので.…だから.

[語法]後に動詞性の成分をとって,因果関係を表す複文に用いられ,原因や理由を表す.複文の後半の先頭に“所以suǒyǐ、因此yīncǐ、因而yīn'ér”などが呼応して用いられることが多い.主として書き言葉に用いる.

~娘家niángjia很远,因而她不能经常回去/実家は遠いので,彼女はなかなか里帰りできない.

~教练指导正确zhèngquè,因此大家的游泳成绩提高得相当快/コーチの指導が正しいので,みんなの水泳の力は相当な速さで伸びている.

(接続詞)由于:因为yīnwei

1話し言葉には“因为”を用い,“由于”はあまり用いない.

2“由于”は“因此”“因而”と呼応することができるが,“因为”はできない.

3“因为”は複文の後半にも用いられるが,“由于”は用いられない.

这里无法wúfǎ过江,因为〔×由于〕水流太急/ここは川を渡ることができない,水の流れがとても急だから.

yīnwei【因为】

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android