中日辞典 第3版の解説


chù
[漢字表級]1
[総画数]10

[素]禽獣(きんじゅう).▶主として家畜をさす.

六~/ウマ・ウシ・ヒツジ・ニワトリ・イヌ・ブタの6種の動物.

shēng~/家畜.

~产品/畜産品.

[異読]〖畜xù〗

[下接]耕gēng畜公畜家畜力畜母畜肉畜役yì畜孕yùn畜种畜子畜



[漢字表級]1
[総画数]10

[素](家畜を)飼う,飼育する.

~畜牧mù/.

~畜产chǎn/.

[異読]〖畜chù〗

[下接]牧mù畜

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む