中日辞典 第3版の解説


fēng
[漢字表級]1
[総画数]9

1 [動]

1 気がおかしくなる.

这个人~了/この人はおかしくなっている.

2 思う存分遊ぶ.

她跟孩子~了一会儿/彼女は子供としばらくたっぷり遊んだ.

3 農作物が徒長する.むだに伸びる.

~疯杈chà/.

棉花miánhua~了/綿が徒長した.

2 [形]軽はずみである.

那丫头yātou可~了/あの子は本当にはすっぱだ.

[下接]发fā疯,麻

[成語]装疯卖傻shǎ

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む