盼望

中日辞典 第3版の解説

盼望
pànwàng

[動]待ち望む切に希望する

~早日相会/早くお会いできることを切に望みます.

学生们~着放暑假shǔjià回家探亲tànqīn/学生たちは夏休みになって親元に帰るのを待ち望んでいる.

孩子们~已久的圣诞节Shèngdàn Jié来到了/子供たちが待ちに待っていたクリスマスが到来した.

盼望:希望xīwàng:期望qīwàng

1“盼望”“期望”は語気がかなり強いのに対して,“希望”は「…できたらいいのになあ」といったやや軽い願望にも用いられる.

2“期望”は他人に対してのみ,“希望”は他人に対しても自分に対しても用いる.“盼望”は多く他人に対して用いられる.

3“盼望”は動詞としてしか用いないが,“希望”“期望”には動詞のほかに名詞の用法もある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む