中日辞典 第3版の解説

眯(瞇)

[漢字表級]1
[総画数]11

[動]

1 目を細める.

~眯缝feng/.

~着眼睛笑/目を細めて笑う.

2 <方>まどろむ.

我这两天太累lèi了,坐在车上~了一会儿/私はこの2日間ひどく疲れたので,車の中でちょっとまどろんだ.

[異読]〖眯mí〗

眯(瞇)

[漢字表級]1
[総画数]11

[動](ほこりや砂が)目に入る.

[発音]旧読では

沙子shāzi~了眼睛/砂が目に入った.

被灰尘huīchén~了眼/目にほこりが入った.

[異読]〖眯mī〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む