竖(竪・豎)
shù
[漢字表級]1
[総画数]9
1 [形]
1 (⇔横héng)縦の.
→~竖琴qín/.
2 (⇔横)上から下の,前から後ろの.
~着写/縦に書く.
画一条~线/縦に線を1本引く.
~着再挖wā一条沟gōu/縦にもう1本の溝を掘る.
2 [動](⇔横) 縦にする.立てる.
~电线杆diànxiàngān/電柱を立てる.
把米口袋~起来/米袋を立てておく.
☞[[動作動詞]]
3 [名](~儿)漢字の筆画で縦に棒を引く形.
卜bǔ字是一~一点/卜という字は縦に棒を引いて点を打つ.
4 <書>童.童僕.▶大人を“竖”と言うとけなす意味.
[下接]横héng竖
[成語]横七竖八
[動作動詞]
竖shù|站zhàn|立lì■竖shù…横になっているものを立てる〔立てかける〕
你把那些书都竖着放吧/あの本を立てて置きなさい.
提起他,人人都竖着大拇指说:他真了不起/彼の話になると,人々はみな親指を立てて「たいしたものだ」という.
■站zhàn…立つ
他站在树底下/彼は木の下に立っている.
站住!/止まれ!
■立lì…ものを立てる
立界桩/境界を示す杭を立てる.
瓶子倒了,快把它立〔竖〕起来/ビンが倒れたから早く起こしなさい.
站zhàn,立lì

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例
Sponserd by 