中日辞典 第3版の解説

糁(糝)
shēn
[漢字表級]2
[総画数]14

[名](~儿)穀類を小粒にひき砕いたもの.ひき割り.

玉米yùmǐ~儿/トウモロコシのひき割り.

雪~子/霰(あられ).

[異読]〖糁sǎn〗

糁(糝)
sǎn
[漢字表級]2
[総画数]14

[名]<方>飯粒.

满桌饭~子/食卓が飯粒だらけ.

[異読]〖糁shēn〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む