中日辞典 第3版の解説
累累
léiléi
[形]<書>
~若丧家
之狗/意気消沈して宿なしイヌのようである.果实
~/果実が枝もたわわに実る.累累
lěilěi
~失误
/しばしばミスを犯す.罪行
~/犯罪が度重なる.[形]<書>
~若丧家
之狗/意気消沈して宿なしイヌのようである.果实
~/果実が枝もたわわに実る.~失误
/しばしばミスを犯す.罪行
~/犯罪が度重なる.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...