中日辞典 第3版の解説

纬(緯)
wěi
[漢字表級]1
[総画数]7

(古くはwèi)(⇔经jīng)[素]

❶ 横糸.

~纬纱shā/.

緯度

南~/南緯.

北~/北緯.

❸ 緯書(いしょ).前漢から後漢にかけて盛行した神秘的な予言書.

[語源]五経など儒学の正式な書籍を「たて糸」と見たてて“经书”(経書)と呼んだのに対し,予言書などは「よこ糸」の本として“纬书”といった.

[下接]谶chèn纬经纬

[成語]经天纬地

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む