中日辞典 第3版の解説


jiǎo
[漢字表級]1
[総画数]16

1 [動]

1 (義務として,またはやむを得ず)納める,上納する,差し出す.

上~/上納する.

~费fèi/料金を納める.

~税shuì/税金を納める.

2 (武器を)出させる,供出させる.

~枪qiāng/銃を供出させる.

~缴械xiè/.

2 [姓]繳(きょう)・チアオ.

缴:交jiāo

“交”は使用範囲が広く,事物を関係方面へ移すときはすべて“交”を使えるが,“缴”は範囲が狭く,義務を果たしたり,命令でやむを得ず納めたりするときにのみ用いる.

[異読]〖缴zhuó〗

[下接]工缴,收缴


zhuó
[漢字表級]1
[総画数]16

<書>いぐるみ(の糸).▶矢につけて用い,獲物に当たるとからみつく.鳥を射るのに用いる.

[異読]〖缴jiǎo〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android