中日辞典 第3版の解説


téng
[漢字表級]1
[総画数]13

1 [動](容器の中身・部屋・時間などを)あける空にする

~腾出chū/.

~地方/場所をあける.

把自己的房间~给客人住/自分の部屋をあけて客を泊める.

2 [接尾]((動詞の後につけて,その動作を繰り返し行うことを表す))▶軽声となることが多い.

fān~/ひっかき回す.

dǎo~/転売する.

nào~/ひっきりなしに騒ぐ.

心里乱扑~/胸がどきどきする.

3 [素]

❶ 勢いよく走る.躍り上がる.

bēn~/勢いよく走る.

❷ (空中に)昇る.

shēng~/昇る.上る.

4 [姓]騰(とう)・トン.

[下接]捣dǎo腾飞腾沸fèi腾欢huān腾乱腾踢tī腾图腾暄xuān腾折zhē腾蒸zhēng腾

[成語]万马奔bēn腾

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む