中日辞典 第3版の解説

膀(髈)
bǎng
[漢字表級]1
[総画数]14

[素]

❶ 肩.二の腕.

❷ (~儿)(鳥の)翼.

[異読]〖膀bàng〗〖膀pāng〗〖膀páng〗

〖髈pǎng〗

[下接]臂bì膀翅chì膀肩jiān膀


pāng
[漢字表級]1
[総画数]14

[動]はれる.むくむ.

~膀肿zhǒng/.

他的心脏病xīnzàngbìng不轻,脸都~了/彼の心臓病は重く,顔までむくんでいる.

[異読]〖膀bǎng〗〖膀bàng〗〖膀páng〗


bàng
[漢字表級]1
[総画数]14

diào bàngzi【吊膀子】

[異読]〖膀bǎng〗〖膀pāng〗〖膀páng〗


páng
[漢字表級]1
[総画数]14

pángguāng【膀胱】

[異読]〖膀bǎng〗〖膀bàng〗〖膀pāng〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む