中日辞典 第3版の解説


gāo
[漢字表級]1
[総画数]14

1 <書>肥沃である.

~膏腴yú/.

2 [素]

❶ 脂肪;油.

~膏火/.

春雨如~/<諺>春の雨は油のように貴い.

❷ ねばねばしたのり状のもの.

~膏药/.

梨~/ナシの蜜で作った水あめ状のせき止め薬.

❸ 肉の脂身.

~膏粱liáng/.

[異読]〖膏gào〗

[下接]唇膏浸jìn膏软ruǎn膏石膏糖膏牙膏烟膏药膏脂膏雪花膏

[成語]焚fén膏继晷guǐ病入膏肓民脂zhī民膏


gào
[漢字表級]1
[総画数]14

[動]

1 (車軸や機械などに)油をさす.

往车轴chēzhóu上~点儿油/車軸に油をさす.

2 (筆に墨をつけて)硯(すずり)のふちでならす.

~笔/筆につけた墨をならす.

~墨/筆先の墨をならす.

[異読]〖膏gāo〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android