中日辞典 第3版の解説

艳(艷・豓・豔)
yàn
[漢字表級]1
[総画数]10

1 [形](色が)美しい,鮮やかである.

百花争zhēng~/数多くの花が美しさを競う.

这布的花色太~了/このサラサは色がはですぎる.

2 <書>うらやむ.

~艳羡xiàn/.

3 [素]色っぽい.なまめかしい.あだっぽい.

~艳史shǐ/.

4 [姓]艶(えん)・イエン.

[下接]哀āi艳浮fú艳娇jiāo艳浓nóng艳鲜艳香xiāng艳妖yāo艳冶yě艳红艳艳

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む