花样

中日辞典 第3版の解説

花样
huāyàng

[名](~儿)

1 模様;型.スタイル.

这个布~好看/この布地は模様がきれいだ.

~很多/バラエティーに富んでいる.

~翻新fānxīn/新機軸を出す.

~花样滑冰/.

~花样游泳/.

2 刺繡用図案の型.

3 手管.あの手この手.悪だくみ.

shuǎ~/手練手管を使う.

这又是他闹nào的什么新~/こんどはいったい彼はどんな悪だくみをしているのか.

huāzhāor【花招儿・花着儿】2

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む