中日辞典 第3版の解説


gǒu
[漢字表級]1
[総画数]8

1 [接続]<書>もし.かりに.いやしくも.

~不慎shèn,必有失/もしも油断をすれば必ずすきができる.

2 [素]かりそめにする.おろそかにする.

~苟且/.

~苟安/.

不~言笑/軽々しくしゃべったり笑ったりしない.慎み深いこと.

3 [姓]苟(く・こう)・コウ.

[成語]一笔不苟一丝sī不苟蝇yíng营yíng狗苟

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む