中日辞典 第3版の解説


hóng
[漢字表級]2
[総画数]16

“雪里蕻xuělǐhóng”(<植物>カラシナの一種.セリホン)という語に用いる.“雪里红xuělǐhóng”に同じ.

[異読]〖蕻hòng〗


hòng
[漢字表級]2
[総画数]16

1 <書>生い茂るさま.

2 [名]<方>野菜の長い薹(とう).

菜~/野菜の薹.

[異読]〖蕻hóng〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む