中日辞典 第3版の解説


liè
[漢字表級]1
[総画数]12

1 [動]裂ける割れる

分~/分裂する.

山崩bēng地~/山が崩れ地が裂ける.

脚冻dòng~了/足にあかぎれが切れた.

~成两半儿/二つに裂けた.

手上~了一个口子/手に切り傷をつくった.

2 [名](植物の)葉や花弁のまわりの裂け目.

[異読]〖裂liě〗

[下接]爆裂崩bēng裂迸bèng裂车裂唇chún裂腭è裂割gē裂决裂皲jūn裂破裂

[成語]穿云裂石鲁莽mǎng灭miè裂身败名裂四分五裂心胆俱裂


liě
[漢字表級]1
[総画数]12

[動]<方>裂けた口が開いている.真ん中から裂ける.

衣服没扣kòu好,~着怀huái/服のボタンがちゃんとかかっていなくて,胸がはだけている.

[異読]〖裂liè〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む