西安

中日辞典 第3版の解説

西安
Xī'ān

[名]<地名>西安(せいあん).▶陝西(せんせい)省の省都.⇒Shǎnxī【陕西】

西安
陝西
Xī'ān

<中国の地名>西安.省都.かつての「長安」.西北地区の中心.機械・紡績・国防工業が盛ん.大雁塔・小雁塔・碑林・兵馬俑博物館などがある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む