说得来

中日辞典 第3版の解説

说得来
shuōdelái

[動+可補](⇔说不来shuōbulái

1 いっしょに話ができる;気が合う.

你平时跟他~,还是你去劝quàn他吧/君はふだん彼と気が合うから,やはり君のほうから説得してくれ.

2 <方>話せる.

上海话~,普通话pǔtōnghuà说不来/上海語は話せるが,共通語は話せない.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android