中日辞典 第3版の解説
轻声
qīngshēng
[名]<言語学>軽声.単語あるいは文の中のある音節が固有の声調を失い,軽く短く発音される現象をいう.
[参考]たとえば,共通語の中の“了
、着 、的 ”などの虚詞や“子、头”などの接尾語はみな“轻声”となる.また,ある種の多音節語の第2字・第3字目が“轻声”に発音されるものもある.たとえば“葡萄 ”“地方 ”“糖萝卜 ”など.ただし,実際の音の高さは前音節によって変化し,一定の声調があるわけではない.