中日辞典 第3版の解説

辞(辭・辤)

[漢字表級]1
[総画数]13

1 [名]

1 (古典文学の一体)辞.

Chǔ~/楚辞.

2 (古詩の一体)辞.

木兰Mùlán~/木蘭辞.

[注意]1の意味をもつ一部の“辞”は“词”とも書く.

2 [動]

1 辞職する

~去秘书mìshū职务/秘書の職を辞める.

2 解雇する.ひまを出す.

把保母bǎomǔ~了/お手伝いさんにひまを出した.

3 辞退する.断る.

tuī~/口実を設けて辞退する.

3 [素]

❶ 美しい言葉.

~辞藻zǎo/.

修~/修辞.

❷ 別れを告げる.

~辞行/.

告~/いとまごいをする.

4 [姓]辞(じ)・ツー.

[下接]哀āi辞拜bài辞卜bǔ辞不辞措cuò辞敬jìng辞谦qiān辞说辞婉wǎn辞猥wěi辞文辞言辞

[成語]义不容辞振zhèn振有辞

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む