逍遥

中日辞典 第3版の解説

逍遥
xiāoyáo

1 [動]逍遥(しょうよう)する.

四处sìchù~/自由気ままに歩き回る.

2 [形]自由自在である.気ままである.何ものにも拘束されない.

~自在zìzài/勝手気ままに振る舞う.

~派pài/気ままに生き,世間のことを気にしない人.▶文化大革命中は,特に派閥闘争にかかわらないノンポリをさした.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android