逍遥

中日辞典 第3版の解説

逍遥
xiāoyáo

1 [動]逍遥(しょうよう)する.

四处sìchù~/自由気ままに歩き回る.

2 [形]自由自在である.気ままである.何ものにも拘束されない.

~自在zìzài/勝手気ままに振る舞う.

~派pài/気ままに生き,世間のことを気にしない人.▶文化大革命中は,特に派閥闘争にかかわらないノンポリをさした.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む