中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]12

1 [動](偶然に)あう;巡り会う.

xiāng~/出会う.

~雨/雨にあう.

不期而~/ひょっこり出会う.

访友不~/友達を訪問したが会えなかった.

2 [素]

❶ 遇する;もてなす.

dài~/待遇する.

yōu~/厚くもてなす.

lěng~/冷遇する.

❷ 機会.

机~/機会.

3 [姓]遇(ぐう)・ユイ.

[下接]际jì遇景遇境遇礼遇奇遇巧遇外遇遭zāo遇知遇值遇

[成語]随遇而安

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む