中日辞典 第3版の解説 金针菜jīnzhēncài [名]<植物>“萱草xuāncǎo”(ホンカンゾウ),“黄花huánghuā”(ユウスゲ),“黄花菜”(エゾキスゲ)などのユリ科の植物の総称.[参考]つぼみが黄色いので“金针菜”と呼ばれる.通常は“金花(儿)”.つぼみを摘み取り,干して料理の材料としたものはキンシンサイと呼ばれ,煮物・炒め物・スープなどに広く利用される. 出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例 Sponserd by