中日辞典 第3版の解説

锅(鍋)
guō
[漢字表級]1
[総画数]12

1 [名]なべかま口,个.

一口~/一つのなべ.

铁~/鉄なべ.

沙~/土なべ.

炒菜chǎocài~/中華なべ.

作了一~饭/飯をひとかま炊いた.

2 [素]

❶ 液体を入れて加熱するのに使う器具.

火~/こんろ付きのなべ.

shāo~/<旧>焼酎の製造工場.

❷ (~儿)(器具についている)なべのような形をしたもの.

烟袋~儿/キセルのがん首.

[下接]回锅开锅罗锅luóguō罗锅luóguo气锅汤tāng锅腰yāo锅砸zá锅

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む