中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]2
[総画数]12

1 [動](割れた陶磁器などに)かすがいを打つ.

~盆pén/(割れた)鉢をかすがいで継ぐ.

~锅guō/(ひびの入った)鍋にかすがいを打つ.

2 [姓]鋦(きょく)・チュイ.

[異読]〖锔jú〗



[漢字表級]2
[総画数]12

[名]<化学>キュリウム.▶化学元素の一つ.元素記号はCm.

[異読]〖锔jū〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む