中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]13

1 [名]のこぎり把.

~/のこぎりをひく.

电~/電動のこぎり.

买一把~/のこぎりを1丁買う.

2 [動](のこぎりで)ひく.▶中国ではのこぎりは日本とは逆に押して切る.

~树shù/(のこぎりで)木を切り倒す.

~木头/(のこぎりで)丸太をひく.

[異読]〖锯jū〗

[下接]刀锯手锯

[成語]绳shéng锯木断



[漢字表級]1
[総画数]13

〖锔1に同じ.

[異読]〖锯jù〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android