中日辞典 第3版の解説
长沙
Chángshā
[名]<地名>長沙(ちょうさ).▶湖南省の省都.⇒Húnán【湖南】
长沙
湖南
Chángshā
<中国の地名>長沙.省都.古くからの米の取引地.毛沢東が学んだ湖南第一師範や岳麓山があり,近郊には馬王堆(まおうたい)漢墓などがある.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...