中日辞典 第3版の解説


chuǎng
[漢字表級]1
[総画数]6

1 [動]

1 まっしぐらに突進する;不意に飛び込む.

一个陌生人mòshēngrén从外面~进来/見知らぬ人が外から不意に飛び込んできた.

横冲chōng直~/縦横に突き進む;暴れ回る.

~闯劲jìn/.

~闯红灯/.

2 実社会で鍛える;経験を積む.

他大学毕业bìyè后,在社会上~了几年/彼は大学を卒業してから,社会に出て何年か経験を積んだ.

3 進出して活動する;(ある目的のため)あちこち奔走する.

~闯关东/.

我们必须~出一条新路子/私たちは新しい道を切り開かなければならない.

4 (災いを)引き起こす.

~闯祸huò/.

~乱子luànzi/騒ぎを起こす.

2 [姓]闖(しょう)・チュアン.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む