难以

中日辞典 第3版の解説

难以
nányǐ

[動]…しがたい.…しにくい.…するのが難しい.▶書き言葉に多く用いる.

~形容/形容しがたい.

~置信zhìxìn/信じられない.

~捉摸zhuōmo/つかみにくい.

这事如何发展~预料yùliào/これがどうなるか見通しがつきにくい.

事情shìqing太复杂,目前还~下结论/事情が複雑すぎて,いまのところはまだ結論を出すのが難しい.

〖难nán〗1b

难以:难nán

1“难以”で修飾する動詞は書き言葉で用いられる2音節のものが多いが,“难”にはそのような制限はない.

2“难以”は単独で述語とすることはできない.“难”は形容詞で,単独で述語とすることができる.また,“难”にはほかに動詞の用法もある.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む