中日辞典 第3版の解説
青眼
qīngyǎn
[名](⇔白眼báiyǎn)好意を示す目つき.青眼(せいがん);好意.
[語源]魏の文人・阮籍(げんせき)(竹林の七賢の一人)は自分の気に入らない人物は“白眼”(白い目)でにらみ,好ましい人物は“青眼”(黒い目)で迎えたという故事から.
得到
上司 的~/上司から好意をもって遇せられる.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...