中日辞典 第3版の解説

饮(㱃)
yǐn
[漢字表級]1
[総画数]7

[素]

❶ 飲む.

[参考]話し言葉の場合,単独では主に広東あたりの方言でしか用いない.北方方言や共通語では“喝”,上海あたりの方言では“吃chī”という.特に酒を飲むことをさす場合もある.

~饮宴yàn/.

❷ 飲み物.

冷~/冷たい飲み物.

❸ <中薬>⇀yǐnzi【饮子】

❹ <中医>薄い痰.

❺ 心の中に隠しておく.

~饮恨hèn/.

[異読]〖饮yìn〗

[下接]畅chàng饮豪háo饮热饮

饮(㱃)
yìn
[漢字表級]1
[総画数]7

[動](家畜に)水を飲ませる.▶人には用いない.

~牲口shēngkou/家畜に水を飲ませる.

~过马了/ウマに水を飲ませた.

[異読]〖饮yǐn〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android