中日辞典 第3版の解説
马马虎虎
mǎmǎhūhū
[形]
质量管理~可不行/品質管理はいいかげんではいけない.
近来身体还~/このごろ体の具合はまあまあだ.
日子~过得去/どうにかこうにか暮らしていける.
你的游泳
技术 怎么样?――~/君の水泳はどの程度ですか――どうにかこうにかです.[形]
质量管理~可不行/品質管理はいいかげんではいけない.
近来身体还~/このごろ体の具合はまあまあだ.
日子~过得去/どうにかこうにか暮らしていける.
你的游泳
技术 怎么样?――~/君の水泳はどの程度ですか――どうにかこうにかです.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...