黄龙

中日辞典 第3版の解説

黄龙
Huánglóng

[名]<歴史>金国の都の“黄龙府Huánglóngfǔ”(現在の吉林省農安県にあった);<喩>敵国の都.▶宋と金の戦いで,宋の将軍・岳飛が黄竜府へ突進せよと言ったことから.

直捣dǎo~/まっすぐ敵の都に攻め入る.

痛饮tòngyǐn~/敵の都を攻め落として痛飲する.

黄龙
四川
Huánglóng

<中国の地名>黄竜(こうりゅう)・(ホアンロン).岷山山脈の主峰・雪宝頂の麓にある峡谷で,“九寨沟”に近い.段々畑のような大小の池が連なっているさまはまさに奇勝.☞[付録]中国の世界遺産(黄龙风景名胜区

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む