中日辞典 第3版の解説
作为
zuòwéi
1 [介]…として.…の資格で.…たる者として(は).▶人のある身分,事物のある性質についていう.
a 広く一般的な状況をさすとき,“作为……”の形を文頭に用い,その目的語をそのまま文の主語とする.
~学生,当然应该努力学习/学生として当然努力して勉強しなければならない.
~领导,就应该对此负责/指導者たるものはこれに対して責任を負わねばならない.
b 特定の状況をさすときは,多くは“作为……”の後に人を表す語を置き,主語とする.時には前に置くこともできる.
~一家之主,他有责任挑起全家的生活担子/一家の主として,彼には一家の生計を支える責任がある.
~艺术作品,各有特色,难分高低/芸術作品としてそれぞれ特色があり,甲乙つけられない.
你~一个国家干部,应当爱护国家财产/あなたは国の幹部として,国の財産を大切にすべきである.
[ただし,主語と“作为”の目的語が同じ事物でないときには,主語を“作为……”の前に置くことはできない]
~一种假设,你当然也可以这么说/一種の仮定として,君はもちろんそう言ってもかまわない.
~他的个人爱好,别人用不着去干涉/彼個人の趣味として,他の人が干渉する必要はない.
2 [動]
~罢论/取りやめにする.
暂不~定论/しばらく保留にしておく.
他把写诗~自己的业余爱好/彼は詩を書くことを趣味にしている.
如果不来参加选举,就~你自动弃权/もし選挙に参加しなかったら,自動的に棄権したものと見なす.
有所~/多くの貢献をする.
无所~/何も成果をあげない.
这孩子大了一定有~/この子は大きくなったらきっと出世するだろう.
3 [名]
他的~根本不像一个大学生/彼の行為はまったく大学生にふさわしくない.
大有~/できることが大いにある.

