デジタル大辞泉 「そそ」の意味・読み・例文・類語
そそ[副]
1 かすかに吹く風の音を表す語。そよ。
「荻の葉に風の―吹く夏しもぞ秋ならなくに哀れなりける」〈続詞花・夏〉
2 静かに動くさま。そっと。
「―と物を言うて給はれ」〈咄・露がはなし・三〉
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...