残す(読み)ノコス

デジタル大辞泉 「残す」の意味・読み・例文・類語

のこ・す【残す/遺す】

[動サ五(四)]
あとにとどめておく。残るようにする。「放課後まで生徒を―・す」「メモを―・して帰る」
もとのままにしておく。「昔の面影を―・す」「武蔵野自然を―・す地区
全体うちの一部などに手をつけないでおく。「食べきれずに―・す」「電車賃だけは―・す」
消さないでそのままにしておく。「証拠を―・す」「誤解を―・す」
後世に伝える。死後にとどめる。「偉大な足跡を―・す」「名を―・す」
ためこむ。「小金こがねを―・す」
相撲で、相手の攻めに対して踏みこらえる。「土俵際で―・す」
[可能]のこせる
[類語](1とどめる残置する伝える/(2保存する温存する存置する/(3余す余る浮かす余りある有り余るだぶつく繰り越す

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android