蘆屋釜(読み)アシヤガマ

デジタル大辞泉 「蘆屋釜」の意味・読み・例文・類語

あしや‐がま【×蘆屋釜/×芦屋釜】

茶の湯の釜で、室町時代中心に、現在の福岡県北部の芦屋で作られたものの総称。特に、永正えいしょう以前のものは古蘆屋とよび、珍重される。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蘆屋釜」の意味・読み・例文・類語

あしや‐がま【蘆屋釜】

〘名〙 鎌倉時代から桃山時代筑前(福岡県)遠賀川河口の芦屋で作られた茶釜。また、その意匠を写した釜。真形(しんなり)型が多く、なめらかな地と、浮き出しにした山水などの和風の図が特徴。古い上作を古蘆屋といい珍重する。あしや。
※看聞御記‐嘉吉三年(1443)正月二二日「一慶和尚参。対面。蘆屋釜一、蝋燭十廷被進」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android