デジタル大辞泉 「蝟集」の意味・読み・例文・類語
い‐しゅう〔ヰシフ〕【×蝟集】
「四方から―して来る羊の群れが谷間に徐々に現れた」〈横光・旅愁〉
[類語]結集・集合・集結・糾合・集中・集散・凝集・密集・群集・集積・離合・拡散・分散・四散・散開・飛散・雲散・離散・霧散・散逸・雲散霧消・もじゃもじゃ・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...