デジタル大辞泉 「通じて」の意味・読み・例文・類語
つうじ‐て【通じて】
[類語]ほとんど・大部分・大方・大抵・大半・大多数・絶対多数・九分通り・十中八九・九分九厘・多く・総じて・おおむね・大概・全般・百般・万般・多数・数多・無数・あまた・あまねく・あらかた・ほぼ・およそ・おおよそ・大体・総体・大略・押しなべて・丸ごと・そっくりそのまま・全部・徹頭徹尾・残らず・残り無く・余すところなく・ことごとく・つぶさに・こぞって・丸丸・身ぐるみ・
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...