übrig

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

übrig

[ーブリヒ] [形]残りの, 残っている, 余った; そのほかの.

ein Übriges tun

⸨話⸩ だめ押しする.

etwasnichts〉~ haben

für j-et4⸩ (…に)共感〈関心〉を持つ〈持たない〉.

im Übrigen

ところで(=übrigens).

nichtsvieles, sehrzu wünschenlassen

全く期待どおりである〈期待にそぐわない〉.

behalten

(…を)残して〈取って〉おく.

bleiben

残っている.

lassen

j3 et4⸩ (人に…を)残す, 余す; 残しておく.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む