プログレッシブ 独和辞典の解説
Ab•schlag, [ápʃlaːk°]
[男] (-[e]s/..schläge)
❶ 分割払い;(給料の)一部前払い〔金〕,暫定金
et4 auf Abschlag kaufen\…4を分割払いで買う.
❷ 値下げ;値下がり.
❸ 〔商〕 逆打歩(うちぶ).
❹
aa ((単数で))(樹木の)伐採.
ab 伐採地.
❺ 〔サッカー〕 ゴールキック;〔ホッケー〕 ブリー;〔ゴルフ〕 ティーオフ,ティーショット,ティー〔グラウンド〕.
[男] (-[e]s/..schläge)
❶ 分割払い;(給料の)一部前払い〔金〕,暫定金
et4 auf Abschlag kaufen\…4を分割払いで買う.
❷ 値下げ;値下がり.
❸ 〔商〕 逆打歩(うちぶ).
❹
aa ((単数で))(樹木の)伐採.
ab 伐採地.
❺ 〔サッカー〕 ゴールキック;〔ホッケー〕 ブリー;〔ゴルフ〕 ティーオフ,ティーショット,ティー〔グラウンド〕.
[男] (―[e]s/..schläge) (分割払いの)初回金, 頭金; 割引〈値引き〉額; 〘商〙値下がり; 値引き, 割引; 〘サッカー〙ゴールキック; 〘ホッケー〙ブリー; 〘ゴルフ〙ティー.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...