Adam

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Adam

❶ ⸨男名⸩ アーダム; 〘聖〙アダム(神が創造した人類の祖).

❷ [男] (―s/―s) ⸨戯⸩ 男性; (裸の)男; (誘惑に弱い存在としての)人間; ⸨戯⸩ 息, 呼吸. (▲AtemとOdemから).

beiund Eva an|fangenbeginnen

⸨話⸩ (話の)前置きを長々と始める.

der alte

昔からの欠陥〈悪習〉; 弱点〔を持った人間〕.

seits Zeiten

⸨話⸩ 太古以来.

vonund Eva ab|kommenstammen

⸨話⸩ 大昔から知られている, 非常に古臭い〈昔からの〉ものである.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Adam, [áːdam]

❶ ((男名)) アーダム.

❷ ((人名)) 〔聖書〕 アダム(神が創造した人類の祖)

der alte Adam\昔からの悪習〈悪癖・罪〉

bei Adam und Eva an|fangen\長々と前置きから始める

seit Adams Zeiten\大昔〈神代の昔〉から.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む