Adam

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Adam

❶ ⸨男名⸩ アーダム; 〘聖〙アダム(神が創造した人類の祖).

❷ [男] (―s/―s) ⸨戯⸩ 男性; (裸の)男; (誘惑に弱い存在としての)人間; ⸨戯⸩ 息, 呼吸. (▲AtemとOdemから).

beiund Eva an|fangenbeginnen

⸨話⸩ (話の)前置きを長々と始める.

der alte

昔からの欠陥〈悪習〉; 弱点〔を持った人間〕.

seits Zeiten

⸨話⸩ 太古以来.

vonund Eva ab|kommenstammen

⸨話⸩ 大昔から知られている, 非常に古臭い〈昔からの〉ものである.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Adam, [áːdam]

❶ ((男名)) アーダム.

❷ ((人名)) 〔聖書〕 アダム(神が創造した人類の祖)

der alte Adam\昔からの悪習〈悪癖・罪〉

bei Adam und Eva an|fangen\長々と前置きから始める

seit Adams Zeiten\大昔〈神代の昔〉から.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む