Angebot

プログレッシブ 独和辞典の解説

An•ge・bot, [ánɡəboːt ゲボー]

[中] (-[e]s/-e)

❶ ((英)offer) 申し出,提案,提言

ein Angebot an|nehmen 〈ab|lehnen〉\申し出を受け入れる〈拒否する〉

Er machte mir das Angebot, bei ihm zu wohnen.\彼は私に彼の家に住むようにと提案してくれた.

❷ ((ふつう単数で)) 〔商〕 供給;在荷〔量〕;売り出し

Angebot und Nachfrage\供給と需要

ein neues Angebot an 〈von〉 Obst\入荷したての果物.

❸ 〔商〕 オファー(取引の申し込み);つけ値;入札.

[◇an|bieten]

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Angebot

[ンゲボート] [中] (―[e]s/―e) ([英] offer)申し出, 申し入れ, 提案; 〘商〙売買の申し出; つけ値, 入札; 提供〔品,物件〕; 供給.

und Nachfrage

需要と供給.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む