ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説
Angebot
[アンゲボート] [中] (―[e]s/―e) ([英] offer)申し出, 申し入れ, 提案; 〘商〙売買の申し出; つけ値, 入札; 提供〔品,物件〕; 供給.
~ und Nachfrage
需要と供給.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[アンゲボート] [中] (―[e]s/―e) ([英] offer)申し出, 申し入れ, 提案; 〘商〙売買の申し出; つけ値, 入札; 提供〔品,物件〕; 供給.
需要と供給.
出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例
[中] (-[e]s/-e)
❶ ((英)offer) 申し出,提案,提言
ein Angebot an|nehmen 〈ab|lehnen〉\申し出を受け入れる〈拒否する〉
Er machte mir das Angebot, bei ihm zu wohnen.\彼は私に彼の家に住むようにと提案してくれた.
❷ ((ふつう単数で)) 〔商〕 供給;在荷〔量〕;売り出し
Angebot und Nachfrage\供給と需要
ein neues Angebot an 〈von〉 Obst\入荷したての果物.
❸ 〔商〕 オファー(取引の申し込み);つけ値;入札.
[◇an|bieten]
《「ロジ」は「ロジスティクス」の略。「後方支援担当」の意》日本の外務省で、国際会議などの舞台裏の庶務担当者をいう。政府首脳の外国訪問の際の宿舎、乗り物の手配なども担当する。...
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/27 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新