Apfel

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)の解説

Apfel

[プフェル] [男] (―s/Äpfel) ([小] Äpfelchen)([英] apple)リンゴ; リンゴの木.

des Paris

〘ギリシャ神〙争いの種.

Äpfel und Birnen zusammen|zählen / Äpfel mit Birnen addieren

⸨話⸩ 異質なものをいっしょにする; 水と油を混ぜる.

Derfällt nicht weit vom Stamm.

⸨ことわざ⸩ 瓜(うり)のつるになすびはならない, 血は争えない.

für einenund ein Ei

⸨話⸩ ごく安値で, 二束三文で.

in den saurenbeißen

⸨話⸩ いやなことを仕方なくする.

Keinkonnte zur Erde fallen.

ほんのわずかのすき間もなかった.

so voll sein, dass keinzur Erde fallen kann

立錐の余地もないほどいっぱいである.

出典 ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)について 情報 | 凡例

プログレッシブ 独和辞典の解説

Ap・fel, [ápfəl フェ]

[男] (-s/Äpfel [έpfəl]; (小)Äpfelchen)

❶ ((英)apple) リンゴ

einen Apfel schälen\リンゴの皮をむく

Der Apfel fällt nicht weit vom Stamm.\((ことわざ)) 瓜(うり)のつるになすびはならない;リンゴは幹から遠くには落ちない.

❷ リンゴの木.

Apfel des Paris\〔ギリシア神〕 争いの種.

Äpfel und Birnen zusammen|zählen / Äpfel mit Birnen addieren\((話)) 異質なものをいっしょにしようとする.

für einen Apfel und ein Ei\((話)) ごく安値で,二束三文で.

in den sauren Apfel beißen\((話)) いやなことを仕方なくする.

出典 プログレッシブ 独和辞典プログレッシブ 独和辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android